注文住宅・住宅新築 工務店やハウスメーカーの資料を一括請求したいあなたへ

注文住宅の基礎知識

夢我が家を実現するには、まずは、ご自身でリサーチをしっかりして、構造・機能・建材を知り、建築業者さんを選び、ご自身でアプローチするというプロセスをご紹介してきました。でも・・

  • リサーチや業者への連絡が面倒くさい。
  • カタログや資料を紙面で見ないとイメージがわかない。
  • 短時間でたくさんの資料を入手したい。

さて、どう対応したらいいのでしょう?

スポンサーリンク

注文住宅・住宅新築 家づくりのプロセスを楽しむためには?

仕事が忙しく、なかなか時間の取れない方々、注文住宅建築業者の担当者との会話が憂鬱とおっしゃる方々がいらっしゃいます。大切なお金を使って、注文住宅で建てるのですから、家づくりのプロセスを楽しまないのは、もったいないことです。

その点、家に居たまま、ネットで簡単な項目を入力するだけで、一括して、複数のハウスメーカーさんや工務店さんの資料が送られてくる建築業者 資料一括請求サイトは非常に便利。サイトを使う場合には、個人情報の取り扱い等について知った上で、サービスを利用されるといいでしょう。

住宅新築 業者選び。面倒な事は中間業者にしてもらおう!

例えば、この様な文言: 実績や経験豊富な住宅づくりのプロ・工務店を厳選。日本全国に対応しながら、地元密着型の工務店を紹介します。こちらから、工務店のカタログ・資料を一括請求できます!

ユーザーが個人情報を入力することで、工務店のカタログ・資料を一括請求できる。あるいは、建築業者の方からユーザーに直接連絡が入る。というシステムをとるサイトが増えています。

中間業者を使って資料請求するメリット、デメリットについてまとめてみました。

工務店・ハウスメーカー選び 中間業者に頼むメリット

  1. 複数の工務店・ハウスメーカーの欲しい資料を、家から出る必要や、営業とコミュニケートする煩わしさもなく、1つのサイト、簡単な項目を入力する事で、まとめて入手できる。
  2. 中間業者のシステム上で、自分のこだわりに添って建築業者を絞れる。
  3. 中間業者のシステム上で、まとめてカタログ・資料を入手。ユーザーが希望すれば、工務店から直接連絡が入る。
  4. ユーザーが明記した仕様希望事項を、どれだけ真剣に図面や見積もりに落としてくれているか業者により違いが出るため、顧客対応の質を知る貴重な機会にもなる。
  5. ユーザーにコストはかかってこない。

工務店・ハウスメーカー選び 中間業者を使うデメリット

  1. 工務店・ハウスメーカーから入手する資料は、売り手の宣伝文句。鵜呑みにはできない
  2. 宣伝費を落とす見栄えのいいカタログを用意する建築業者に目が向いてしまいがち。気を付けたい。
  3. 入手した各社の資料を比較・検討する過程で、疑問点が出ても、間に入る一括入手サイトに質問したり、アドバイスを受ける事はできない。
  4. 実績や経験豊富な住宅づくりのプロ・工務店厳選との名目だが、その定義がどこにも見当たらない。例えば、『過去3期、増収増益基調。受注残も増加傾向を辿る。有利子負債がなく健全な経営状態にある工務店』『創業10年以上、施工実績は500棟以上の工務店』など、プロ厳選の明確な定義が存在しない。
  5. 工務店側の宣伝コストは、住宅価格の一部。結局、最終的には、実質、ユーザーの負担
  6. あなたとあなたの家族についての個人情報を、第3者に手渡すことになる。

住宅新築 建築業者選び デメリットを知った上で中間業者を使う

住宅情報サイトの役割は、中間業者です。ユーザー情報を、広告主である登録建築業者に手渡し、情報をプールする。住宅情報サイトはここから、収入を得ているわけです。

個人情報を建設会社に手渡してからは、ユーザーが選んだ建築業者数社の腕の見せ所となります。

つまり・・・中間業者の役目は

  1. 検索プラットホームを提供し、個人情報を受け取る。
  2. 入手した住所・年齢・氏名・電話番号・メールアドレスばかりか、サイトによっては『Aさん宅は、5歳の子供と夫婦の3人家族で、ナチュラルな健康住宅・高耐震性にこだわり、予算◯千万円で、愛犬と住む家の建築を考えている』といったユーザーの個人情報をシステムにファイル、登録している建築業者に対価を受け取り提供。おそらく、このストラクチャーでしょう。

情報サイトは便利ですが、登録することで、個人情報を手渡し、同サイトのシステム上にファイルされるという側面がある事。住宅情報サイトによっては登録した後、知らない施工メーカーからDMが大量に送られてくる可能性がある事。ここを理解した上でご利用になってください。

工務店・ハウスメーカー選び。便利な中間業者サイト情報

知名度が高いのはスーモ、持ち家計画、タウンハウスの家づくりでしょうか。こちらの記事で、主要サイトを比較していますので、ご参照ください。

注文住宅資料請求サイトの評判と口コミ:上手く使いこなすには!
今は、インターネットの時代。かつての様に注文住宅建築業者さんを訪ねる事なく、自宅にいながらにして、複数の優良工務店さんや大手ハウスメーカーさんから、一括して、カタログを受け取ることができます。一括サービスの中には、カタログだけではなく、間取

まとめ

夢我が家でご提案しているのはリサーチ型のアプローチ。ご自身で、建築業者さんを数社選んで、直接、連絡を入れる方法です。

  • 一方、人に会い自分で調べるのがストレスになる。忙しいので手間を省きたい方も多くいらっしゃいます。
  • ZEH補助金制度のように、公募スケジュールに間に合わせるため、ZEH経験・実績のあるハウスメーカーや工務店からの見積もりと間取りプランを、合理的、かつ、短期間に集め、情報を入手、依頼する業者を決める判断規準としたいケースもあります。

その場合、資料一括サイトのプラットフォームを使えば、合理的に情報を収集できるので、お勧めです。気を付けたいのは、上述した個人情報。いろいろな業者のサイトを使うのではなく、信頼できる資料一括請求サイト1社に絞る事をお勧めします。

ネット申し込みで、間取りプランと見積もりまで入手できるのはタウンライフだけ。希望する注文住宅新築にはどの程度の資金が必要か。まず、相場感覚を掴みましょう。

気になるハウスメーカー・工務店数社から見積もりとプランを☞ネットで一括お取り寄せできるサービスが便利です。

ZEHビルダーから見積もりとプランを入手 ☞ZEH住宅特集

【PR】タウンライフ

  • 同業他社の大まかな価格帯を掴んでいれば、価格交渉を有利に進めることができます。
  • 知識があれば、モデルハウス見学で、営業担当の話を鵜呑みにする事なく、当然、疑問が湧いてきますし、つじつまが合わない説明には、その場で、質問する事もできます。

大切な事は、リサーチによる知識武装をして、自分で決める事ができるだけの知識と情報を身につけることではないでしょうか。

最後に

夢我が家の地域別 注文住宅建築・建設業者は、夢我が家事務局がリサーチをし、機能性・快適性・デザイン性の観点からおすすめできる注文住宅建築業者を、原則3社以上ご紹介しています。

ユーザー様が、建築業者さんのサイトにリンクで飛び、業務内容、住宅工法や仕様、施工例を確認。ご自身で気にいった建築業者さんに、問い合わせを入れる形としています。全国一覧リスト、全国ZEHビルダー一覧リストもリンクでホームページに飛べるので、便利です。

夢我が家のプライバシー・ポリシーはこちらです。

また、業者様より、広告掲載のお問い合わせを頂戴した際には、業績・施工実績・工法・機能性住宅施工実績・ZEH実績などを、調査の上、掲載の可否を決めます。

あくまでも、夢我が家建築を目指すユーザーの視点から、必要な情報や、ご活用戴ける有益な情報提供を目的とするサイトが夢我が家です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました