【知らないと損!】佐賀市の注文住宅工務店・ハウスメーカー一覧

地域別 注文住宅建築・建設業者

多彩な自然環境に恵まれ、住みやすい街として人気のある佐賀県佐賀市で、注文住宅の新築を手がけるハウスメーカー、工務店、住宅メーカーにつき、機能性・快適性・デザイン性の観点から5社を厳選。

佐賀市を施工エリアとする工務店・ハウスメーカーなど注文住宅業者一覧、及び、資産性を高め、災害時の長期停電にも耐えられるZEH+Rを依頼できるZEHビルダー一覧表も掲載しています。注文住宅の新築を任せる業者選びの参考にしてください。

スポンサーリンク

佐賀県佐賀市の住環境

山林や清流、田園風景、有明海など多彩な自然環境に恵まれ、住みやすい街として人気のある佐賀県佐賀市。車で10分程の距離にスーパー、病院、銀行が揃い、地域全体で子育てをサポートしようという思いからできた子育て支援組織など、住みやすい街づくりが今も行われています。

山間部にある観光りんご園、温泉、スキー場、沿岸部における干潟の個性的な動植物など、観光面でも多様な魅力を備える街です。佐賀市で注文住宅の新築を依頼する工務店やハウスメーカーをお探しの方は、是非、参考にしてください。

佐賀市のハザードマップ

佐賀市の土砂災害ハザードマップ

☞ 佐賀市役所、地区別土砂災害ハザードマップのページです。

佐賀市の地震ハザードマップ

☞ 佐賀市役所の地震ハザードマップのページです。

佐賀市の洪水ハザードマップ

☞ 佐賀市役所の洪水ハザードマップのページです。

佐賀市の津波ハザードマップ

☞ 佐賀市役所の津波ハザードマップのページです。

佐賀市の高潮ハザードマップ

☞ 佐賀市役所の高潮ハザードマップのページです。

佐賀市で住宅新築に使える補助金

佐賀市で使える新築住宅補助金は、現時点では、ありませんが、長期優良住宅の計画認定を取得した住宅は、所得税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税の優遇や、住宅ローン減税などが受けられます。詳しくは、 佐賀市のホームページをご覧ください。

また全国で使える補助金制度を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。

【2021年度】注文住宅新築に際しての補助金制度一覧
住宅を新築する際、国や地方自治体の補助金、つまり、返済する必要のない支援金支給制度がありますが、年度毎に公募期間が設定されているため、期限内に、施工業者を通じ、申請手続きをとる必要があります。 補助金は、基本的には、年度毎に更新されます。...

佐賀市を施工エリアとする注文住宅建築・建設業者 5選

株式会社住工房プラスアルファ ZEHビルダー

住所 〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
電話番号 0952-36-7505
ホームページ 公式サイトはこちら
設立 2004年6月15日 工法 木造在来工法
資本金 1,000万円 耐震性 耐震等級開示情報なし
業務内容 健康住宅、リフォーム、店舗などの建築設計、工事、施工管理、資金アドバイス、インテリアデザイン 注力 セルロースファイバー吹き込み工法による高気密・高断熱、自然素材を使った健康仕様のZEH注文住宅
認可登録 一級建築士事務所登録:佐賀県知事登録 第はー1173号

建設業許可:佐賀県知事許可(般-1)第10163号

特徴 ・無垢材フロア、珪藻土の塗り壁、紙と木でできた壁紙など体にやさしい、安心・安全の自然素材だけを使った健康住宅。

・同社注文住宅比、5~10万円/坪の予算を抑える企画住宅Can・Box も提供。

 

エースホーム 5つ星ZEHビルダー

佐賀西店住所 〒848-0041 佐賀県伊万里市新天町向坂口2-5
電話番号 0955-23-3538
ホームページ 公式サイトはこちら
創立 2000年 工法 木造在来軸組工法
資本金 1億円 耐震性 耐震等級3標準仕様
耐震等級3の躯体と制振デバイス、オリジナル耐震床、地震後の火災にも強い省令準耐火構造を組み合わせ、単なる耐震、制振、免震を超えた独自の超抑震構法
業務内容 エースホーム住宅の事業

建設工事の請負、設計、施工、監理、およびコンサルティング業務
フランチャイズ加盟店に対する経営指導
フランチャイズ加盟店に対するカタログ、広告塔、ユニフォーム等の制作、販売およびコンピューターシステム開発、販売、賃貸
建築家および設計事務所の紹介、斡旋
住宅設計、建築、販売に係る技術、ノウハウおよびコンピューターシステム開発、販売および賃貸
不動産売買、貸付管理、賃貸借(転貸借含む)、仲介
建設用資材の輸入および販売
キッチン、バス、トイレ、照明器具等の住宅用設備機器の輸入および販売
家具、インテリア・エクステリア用品の輸入および販売
損害保険代理業
住宅瑕疵担保責任保険法人が提供する商品等の媒介および取次ぎ業務

特徴 住環境向上、環境配慮の観点から長期優良住宅の普及促進。何代も住み継がれ、長期に居住できる資産価値の高い注文住宅。

フランチャイズの特性を活かし全加盟店に共通の見積りシステムを採用。適正な標準発注金額をFC本部で一括決定、コストシステムに賛同する業者が施工。FC本部・加盟店・業者の関係と見積りシステムにより、途中で水増しする余地がなく透明。

佐賀西店は、長年注文住宅を取扱っている地元密着の工務店。

施行エリア:佐賀県唐津市、佐賀県伊万里市、佐賀県小城市、佐賀県多久市、佐賀県武雄市、佐賀県嬉野市、佐賀県鹿島市、佐賀県東松浦郡玄海町、佐賀県西松浦郡有田町、佐賀県杵島郡江北町、佐賀県杵島郡大町町、佐賀県杵島郡白石町、佐賀県藤津郡太良町、佐賀県佐賀市、佐賀県神埼市、長崎県松浦市、福岡県糸島市

主要株主 株式会社ナック・・・86%
株式会社LIXIL・・・14%
注力 長期優良ZEH注文住宅

超高断熱性能を備えた高機能のZEH注文住宅。家全体を一定温度に保つ温度差のない健康住宅。

 

ZEH、ZEH+R、LCCM住宅、補助金制度の詳細はこちらをご参照ください。

【2023年度】 ZEH補助金・LCCM補助金制度
住宅部門からのCO2排出量削減は、2050年カーボンニュートラルの実現、脱炭素社会実現に向けた重要なテーマのひとつとなっています。「住宅の生涯」に関わるCO2排出量をマイナスとするLCCM住宅を中心に、2023年度補助金情報を更新しました。...

 

工務店 エコワークス株式会社 6つ星ZEHビルダー

福岡 ZEH 健康住宅
博多オフィス住所 〒812-0878 福岡市博多区竹丘町1-5-38(筑紫通り)
電話番号 092-404-9200
ホームページ 公式サイトはこちら
創立 2004年4月21日 工法 木造軸組工法(ダイライトMS面材工法)
資本金 3,000万円 耐震性 耐震等級3標準仕様
業務内容 エコ住宅の新築・リノベーション(性能向上を伴う全面リフォーム) 注力 全棟、長期優良住宅の認定
超高断熱性能:耐久性の高いグラスウール、アクリアウール標準仕様。冬室温18-20度、部屋ごとの気温差は2度以内と、高機能の注文住宅。全館床暖房
日射・通風など自然を活かしたパッシブデザインを駆使、地球環境保全ためのエコ住宅に特化し、ZEHを標準提案。LCCM住宅5つ星の認定を2012年3月に取得している
高機能のエコ住宅 高気密・高断熱ZEH
・UA値:0.44W/m2・K
・Q値:1.13W/m2・K
特徴 施行エリア:福岡・佐賀・熊本、エコ住宅に特化。地域木材を使用、輸送CO2を削減。安心の天然素材(自然乾燥の無垢材)を使用し、有害化学物質を最小限に抑えた健康注文住宅。

 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019 特別優秀賞受賞
G1・G2グレード[注]住宅 第2回 施工実績優秀賞受賞

 同社作成の耐震等級3認定の重要性についての説明PDF

[注] 2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会『HEAT20』による
HEAT20 外皮性能グレードG1・G2についての説明はこちらです。

当社では、新築住宅の9割がZEHで、4割がLCCM住宅です。ただし、契約時点で太陽光発電の設置を決めているお客さまは2~3割に過ぎません。まずは信頼してもらい、そこから丁寧に気候変動に関する現状や太陽光発電を搭載するメリットを私自ら説明していきます。これまでに太陽発電を搭載した住宅の実績値を示しながら光熱費の削減効果も説明します。その結果、9割のお客さまが太陽光発電を設置してくれます。

「お客さまが太陽光発電の搭載を希望しなかったので、ZEHにならなかった…」という話も聞きますが、私の経験から言うと、丁寧に説明すれば多くの人が納得します。説明が足りないだけではないでしょうか。さらに言えば、第三者保有モデルを活用すれば、初期費用の負担なく太陽光発電を設置することもできる状況になっています。

ZEHは、お客さま、住宅会社、そして社会全体にメリットをもたらします。これまでZEHを供給するなかで、そのことを実感しているところです。

引用元:Housing Tribune Online エコワークスの小山貴史社長インタビュー

 

LCCM住宅の詳細についてはこちらをご参照ください。

【2023年度】ZEH(ゼッチ)補助金早わかり情報とZEHビルダーの選び方
2023年4月6日、令和5年度 戸建住宅ZEH化等支援事業の公募情報が開示されました。 ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業(補助金)のうち、個人が戸建住宅を新築する場合、および、戸建住宅を取得する際に、利用できる補...

 

エコハウスの要点、C値、Ua値についてはこちらの記事をご参照ください。

戸建住宅を新築するならZEH(ゼッチ)は当たり前。その理由は?
環境問題が深刻化する中、住宅部門からのCO2削減が大きな課題の一つとなり、日本政府は、2030年には全ての新築住宅をZEH(net Zero Energy House)、ゼッチ住宅にするとの方針に則り、注力しています。 ...

 

新産住拓株式会社 ZEHビルダー

本社住所 熊本県熊本市南区近見8丁目9-85
電話番号 0120-096-112
ホームページ 公式サイトはこちら
創立 1973年 工法 木造軸組工法 
資本金 1億7,600万円 耐震性 耐震等級3 [注1]
業務内容 新築住宅の施工 増改築工事
住宅リフォーム工事施工
クリニック・事業所・商業施設
不動産仲介
注力 ・木材の品質:新産住拓本社の隣に、自社建設のプレカット工場設立。確かな品質管理と適正価格を可能にした。

ZEH住宅・長期優良住宅に注力。

認可登録 建設業許可:熊本県知事(特30)第14465号

宅建業許可番号:熊本県知事(5)第4058号

特徴 長ほぞ差しコミ栓打ち:通常の1.5倍~2倍の長さの「長ほぞ」を採用。2つの木材を固定する「コミ栓」を打込み、柱が抜けることを防止する。

耐震性能:2016年4月の熊本地震、同社が50年以上にわたり建設した熊本5,000邸を超える住まい。揺れによって倒壊した住まいは、1邸もなし。

・「瓦全数ステンレスビス留め工法」を標準採用:暴風に耐えられる屋根施工法

長期優良住宅は標準仕様

 年商 2020年度(7月期)=51億5千万円
 受賞歴 2018年度グッドデザイン賞受賞

[注1]:国の定める耐震性は「耐震等級3」が最高等級

高耐震性工法についてのご説明はこちらです。

注文住宅 高耐震性工法は?木造工法・RC造・鉄骨造・プレハブ工法の特徴
家を建てると考え始めた頃は、どうしても、外観とかデザイン面に気をとられがちでしたが、知識を深めるうちに、工法あっての家づくりなのだ。という、プロの方なら、当初から百も承知の事実が、やっと腑に落ちて理解できました。 そのきっかけは、東日...

 

デザインハウス佐賀 エムハウス株式会社 ZEHビルダー

住所 〒849-0912
佐賀県佐賀市兵庫町瓦町108-7
電話番号 0952-24-4058
ホームページ 公式サイトはこちら
創立 1957年4月 工法 2×4工法 2×6工法 
資本金 300万円 耐震性 耐震等級3
業務内容 住宅建築に設計・施工
建築請負工事
リフォーム工事
内装工事
ガーデニング・外構工事
太陽光発電システム
注力 高気密・高断熱のZEH注文住宅。全居室に完備した床暖房で暖めた空気を外に逃がさず、真冬は暖かく、外気温に影響されにくいため夏涼しい快適な住環境。
認可登録 建築業許可:佐賀県知事(般-24)第8216号
建築士事務所:エコ・ムク住宅設計室 第ろ-1479号
特徴 ・特殊金属膜効果で夏の強い日差しを社団、冬は断熱で暖かいLow-E複層ガラスを使用。

・本体価格・基本付帯工事費込みのワンプライスの家づくり

施工エリア:【福岡県】柳川市/大川市/近郊
佐賀市/鳥栖市/小城市/神埼市/神埼郡吉野ヶ里町/近郊、三養基郡 基山町/上峰町/みやき町

 

佐賀市で注文住宅を建てる。注文住宅、建築業者の選び方は?

佐賀市で一戸建ての注文住宅を建てたい。でも、住宅新築に際し、地元の工務店にするのか、個性ある家づくりを設計事務所に依頼するのか、知名度の高いハウスメーカーにお願いするのか。注文住宅を建築する業者の選び方に悩む方は多いものです。

そんな時には、まず、ご家族にとって譲れない希望事項。一番大切な新築住宅のポイントは何か?を話しあってみませんか。

詳しくはこちらをご覧ください。

注文住宅資料請求サイトの評判と口コミ:上手く使いこなすには!
今は、インターネットの時代。かつての様に注文住宅建築業者さんを訪ねる事なく、自宅にいながらにして、複数の優良工務店さんや大手ハウスメーカーさんから、一括して、カタログを受け取ることができます。 一括サービスの中には、カタログだけではな...

 

佐賀県を施工エリアとする新築注文住宅ZEHビルダー一覧

令和4年度佐賀県を施工エリアとする新築注文住宅ZEHビルダー一覧をこちらに掲載しています。ご参照ください。

【2023年度】佐賀県 新築注文住宅ZEHビルダー一覧
夏涼しく冬暖かい快適な室内環境と、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)をネットで賄えるZEH機能を備えた住宅。佐賀県を施工エリアとする注文住宅ZEHビルダーの中から、魅力ある業者2社を厳選しました。ZEH注文住宅の新築を依頼...

佐賀市を施工エリアとする注文住宅工務店・ハウスメーカー

登録名称(屋号) 電話番号 種別
株式会社アイ工務店 06-6227-8288 新築注文住宅
株式会社アイダ設計 048-726-8901 新築注文住宅,新築建売住宅
アイフルホーム 03-5626-8267 新築注文住宅,新築建売住宅
アエラホーム 03-3512-2311 新築注文住宅
旭化成ホームズ 03-6899-3110 新築注文住宅
アールプラスハウス 080-3410-7905 新築注文住宅
いえとち本舗 088-665-1500 新築注文住宅,新築建売住宅
株式会社石橋工務店 0957-26-5271 新築注文住宅,既存改修
イシンホーム住宅研究会 086-270-7077 新築注文住宅
株式会社一条工務店 053-447-8167 新築注文住宅,新築建売住宅
岩本工務店 090-2502-7490 新築注文住宅,既存改修
梅原建設株式会社 0942-33-3156 新築注文住宅
株式会社 浦野建設 027-344-1248 新築注文住宅
エコワークス株式会社 0120-370-910 新築注文住宅
株式会社エスケーホーム 0968-44-3559 新築注文住宅
エススタイル建築 0944-86-8484 新築注文住宅
エージェイエフ有限会社 092-834-3300 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
エースハウス株式会社 0956-76-7345 新築注文住宅,新築建売住宅
株式会社エースホーム 0952-52-4145 新築注文住宅,新築建売住宅
エースホーム 03-5292-2611 新築注文住宅,新築建売住宅
オーナーズ・ホーム 093-618-7688 新築注文住宅,既存改修
株式会社 川崎ハウジング九州 096-345-5811 新築注文住宅,新築建売住宅
有限会社AtoZプランニング 0979-26-2030 新築注文住宅,新築建売住宅
株式会社クレセントホーム 0952-36-8520 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
クレバリーホーム 0439-50-3380 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
健康住宅株式会社 092-846-3000 新築注文住宅
心建築工房株式会社 0946-42-8021 新築注文住宅
コンフォートハウス株式会社 096-367-6244 新築注文住宅,新築建売住宅
後藤建設 0968-53-3955 新築注文住宅,既存改修
有限会社 境建設 0944-87-1313 新築注文住宅,既存改修
株式会社 佐世保地所 0956-40-5055 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
株式会社サン晃住環境システム 0957-44-1820 新築注文住宅,既存改修
サンヨーホームズ株式会社 06-6578-3409 新築注文住宅,新築建売住宅
昭和建設株式会社 0942-21-3311 新築注文住宅,新築建売住宅
白石建設株式会社 0950-20-0101 新築注文住宅
新産住拓株式会社 096-356-1500 新築注文住宅
株式会社住工房プラスアルファ 0952-36-7505 新築注文住宅
スウェーデンハウス株式会社 03-5430-7631 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
スマートホーム株式会社 093-472-0137 新築注文住宅
住友不動産株式会社 0120-204-186 新築注文住宅
住友林業株式会社 03-3214-3965 新築注文住宅
株式会社スローライフ住宅設計 092-986-3602 新築注文住宅
セキスイハイム 03-6748-6460 新築注文住宅,新築建売住宅
積水ハウス株式会社 06-6440-3021 新築注文住宅,新築建売住宅
積和木の家グループ 06-6440-3340 新築注文住宅,新築建売住宅
太陽建設工業株式会社 0942-34-4001 新築注文住宅,既存改修
高瀬建設株式会社 0957-53-3131 新築注文住宅,新築建売住宅
株式会社 谷川建設 095-848-7862 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
タマホーム株式会社 03-6408-1200 新築注文住宅
株式会社大地 0955-23-3506 新築注文住宅
大和ハウス工業株式会社 06-6342-1300 新築注文住宅
株式会社辻組工務店 0952-30-9191 新築注文住宅
デザインハウス佐賀 0952-24-4058 新築注文住宅
東宝ホーム 株式会社 093-571-8000 新築注文住宅,新築建売住宅
トヨタホーム株式会社 052-952-3111 新築注文住宅,新築建売住宅
西野木材株式会社 0940-52-0149 新築注文住宅,既存改修
株式会社 日進興産 0956-23-8808 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
株式会社 日本ハウスホールディングス 03-5215-9881 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
野田建設有限会社 0957-22-1850 新築注文住宅,既存改修
ハウスオリジン 092-831-7700 新築注文住宅
パナソニックホームズ 06-6834-5111 新築注文住宅
株式会社 樋渡建設 0955-23-1717 新築注文住宅,既存改修
フルマークハウス 0957-68-0222 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
株式会社ブレス 096-243-7311 新築注文住宅
株式会社プレースホーム 0952-52-7777 新築注文住宅,既存改修
株式会社へいせい 092-321-1111 新築注文住宅
株式会社ホームラボ 0942-45-6061 新築注文住宅
有限会社松建 0944-86-3632 新築注文住宅
株式会社馬渡ホーム 0120-718-933 新築注文住宅
ミサワホーム株式会社 03-3349-8088 新築注文住宅,新築建売住宅
三井ホーム株式会社 03-3346-4644 新築注文住宅,新築建売住宅
宮原住宅産業 0942-82-0123 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
有限会社メイクハウス 0944-88-0605 新築注文住宅,新築建売住宅
有限会社山田建設 0942-83-7401 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
株式会社ヤマダホームズ 06-6395-3422 新築注文住宅
株式会社ヤマダレオハウス 03-5333-4566 新築注文住宅,新築建売住宅
悠悠ホーム株式会社 092-592-6995 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修
株式会社ユニバーサルホーム 03-5542-3112 新築注文住宅,新築建売住宅
LINX 092-791-7812 新築注文住宅,新築建売住宅
株式会社ワールドルームブリス 084-951-4880 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修

 

まとめ

佐賀市で一戸建ての注文住宅を建てたい。でも、住宅新築に際し、工務店にするのか、ハウスメーカーにお願いするのか。注文住宅建築を依頼する業者さん選びは、判らない事が多く、不安を感じるものです。

3つのステップをご提案致します

ステップ1 資料請求で相場感を得る

希望する注文住宅新築にはどの程度の資金が必要か。まず、相場感覚を掴みましょう。

タウンライフ 資料請求 気になるハウスメーカー・工務店数社から見積もりとプランを☞ネットで一括お取り寄せできるサービスが便利です。

ZEHビルダーから見積もりとプランをお取り寄せ ☞ZEH住宅特集

ステップ2 大切なチェックポイントを質問する

次に『佐賀市を施工エリアとする注文住宅建築業者・注文住宅建設業者一覧』『新築注文住宅 ZEHビルダー一覧』を使い、気になるハウスメーカーさんや、地元の工務店さんを選び、Emailで連絡。各社の家づくりについて、問い合わせてみましょう。

新築住宅の外観、インテリア、機能性についてはホームページでチェックできます。

ここで、重要なチェックポイントは、企業として新築住宅の見えない部分の品質をどのように管理し、施主の利益を守ってくれるのかここになると思います。

 

・次世代ZEH+の家づくり。補助金申請から竣工までのスケジュールとプロセス、御社のZEH特徴について説明してもらいたい。
・御社の社内品質管理体制や、社内検査体制について説明してもらいたい。
・社内での検査状況の写真や記録を工事進捗に沿い、報告してもらえるか?
・施主として第三者を雇い、インスペクションを希望するが、対応してもらえるか?等

 

 

ステップ3 個別相談とモデルハウス見学

質問の回答や対応をみて、信頼感を持てた業者さんを数社選び、実際にお会いしてみましょう。

モデルハウスを訪れ、住環境を体感したり、個別面談で、予算と希望事項を詳しく伝え、見積もりや間取り図を作成してもらう。

数社を比較。省エネ性能を分かりやすく説明し、ご家族の希望に最も沿った提案をしてくれた信頼できる業者さんを選ぶ

この3つのステップを踏む事で、施主側にとり、初めて納得のゆくZEHビルダー、建築業者さんを選ぶ事が可能になるではないでしょうか。

最後に

工務店・ハウスメーカー・設計事務所。どちらの業者さんに連絡を入れても、まずは、個別相談の予約を求められたり、イベントやモデルハウスへの参加を求められます。

つまり、業者さんにとって都合の良い、施主にプレッシャーをかけられるステップ3から、入れという事ですね。

とんでもない!

施主にとっては、この3つのステップを踏む事で、はじめて、納得のゆく、信頼できる新築注文住宅の建築業者、ZEHビルダーを選ぶ事ができます。

大きな投資になるのですから、くれぐれも慎重に。あなたの夢我が家を実現してくれる信頼できる建築業者さんを選び、CO2を削減、環境問題改善に貢献できるZEH注文住宅の新築を実現してください。 

♠ こちらの記事が参考になります。

戸建住宅を新築するならZEH(ゼッチ)は当たり前。その理由は?
環境問題が深刻化する中、住宅部門からのCO2削減が大きな課題の一つとなり、日本政府は、2030年には全ての新築住宅をZEH(net Zero Energy House)、ゼッチ住宅にするとの方針に則り、注力しています。 ...

 

タイトルとURLをコピーしました