海の幸に恵まれた富山湾、登山家たちを魅了する美しい景観を誇る富山県富山市で、注文住宅の新築を手がけるハウスメーカー、工務店、住宅メーカーにつき、機能性・快適性・デザイン性の観点から5社を厳選。
富山市を施工エリアとする工務店・ハウスメーカーなど注文住宅業者一覧、及び、資産性を高め、災害時の長期停電にも耐えられるZEH+Rを依頼できるZEHビルダー一覧表も掲載しています。注文住宅の新築を任せる業者選びの参考にしてください。
富山県富山市の住環境
登山家たちを魅了してやまない3,000メートル級の雄大な立山連峰が織りなす自然。南には豊かな田園風景や森林が広がり、市内には神通川や常願寺川など大小の河川が流れ、古くから川で結ばれた文化圏を形成してきた富山県富山市。
美しい景観を持つ富山市で、注文住宅の新築を依頼する工務店やハウスメーカーをお探しの方は、是非、参考にしてください。
富山市のハザードマップ
富山市の洪水ハザードマップ
☞ 富山市役所の洪水ハザードマップのページはこちらです。
富山市土砂災害水ハザードマップ
☞ 富山市役所の土砂災害ハザードマップのページはこちらです。
富山市の津波ハザードマップ
☞ 富山市役所の津波ハザードマップのページはこちらです。
富山市の内水ハザードマップ
☞ 富山市役所の内水ハザードマップのページはこちらです。
富山県富山市で住宅新築に使える補助金
富山市では富山市まちなか住宅取得支援事業として、50万円を限度額とする新築住宅補助金制度があります。
その他、長期優良住宅の計画認定を取得した住宅は、所得税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税の優遇や、住宅ローン減税などが受けられます。詳しくは、 富山市のホームページをご覧ください。
また全国で使える補助金制度を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。

富山市施工エリアとする注文住宅建築・建設業者 5選
株式会社 Y,HOUSING ズットスタイル 5つ星ZEHビルダー

本社住所 | 〒930-0161 富山県富山市東老田665番地 |
電話番号 | 0800-1234-222 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
創業 | 2004年10月1日 | 工法 | 木造在来工法 |
資本金 | 8,880,000円 | 耐震性 | 耐震性能3 |
業務内容
登録・認可 |
・大工工事事業 ・大工工事瓦工事 ・注文住宅の販売、設計、施工 ・資材販売 ・家具製作・販売 ・リフォーム・増築・減築 ・建築工事下請け業務 ・アートペイント(デザイン)富山県知事許可 (般-26) 第15532号 大工工事業 富山県知事許可(般-27)第15532号 建築工事業 |
注力 | 部屋毎の温度差なく、ランニングコストも低い健康重視の注文住宅。高断熱・高機密の高性能ZEH注文住宅。
環境に優しい長寿住宅:耐久性や耐震性、耐風性、省エネルギー性を備えたか人にも地球にも優しい、安心、安全な快適な家づくり。ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)に注力。いままでのスク建物を建てては壊すを減らし、地球環境保護を図る。 |
問い合わせ | 同社のZEH注文住宅について問い合わせる。 | 特徴 | ・ズットスタイルの施工は自社の大工集団ワイハウジングが全てを請け負う。基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、自社大工職人がプライドを持ち責任施工。
・良質な自然素材を活かし、動線計画・収納計画による間取りを取り入れたストレスフリーな家づくり |
株式会社すまいるほーむ 5つ星ZEHビルダー

住所 | 〒939-8015 富山県富山市中川原334 |
電話番号 | 0120-81-4016 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
設立 | 2004年4月 | 工法 | 木造軸組工法、 木造パネル併用工法、 SSS構法 |
資本金 | 1,400万円 | 耐震性 | 耐震等級3 |
業務内容
認可番号 |
新築・増改築工事、 エクステリア工事
二級建築士事務所:富山県知事 登録 第(1)2225号 |
注力 | 優れた断熱性能・気密性能に太陽光発電を装備、健康的で快適なZEH注文住宅を実現。
補助金を上手に利用し、快適かつ、健康に暮らせる高機能のZEH注文住宅 |
問い合わせ | ZEH注文住宅新築に関し、疑問点を問い合わせる | 特徴 | 24時間365日換気システム設置、室内の空気を常時、新鮮に保つ注文住宅 |
工務店 株式会社中田工務店 4つ星ZEHビルダー

住所 | 〒939-2718 富山県富山市婦中町分田157 |
電話番号 | 076-466-2727 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
創業 | 1946年4月1日 | 工法 | 木造伝統工法、鉄骨住宅、2×4住宅 |
資本金 | 2,000万円 | 耐震性 | 耐震等級3 |
業務内容
登録 |
一級建築士事務所 輸入住宅、注文住宅(木造住宅・鉄骨住宅・2×4住宅・ログハウス)、分譲住宅、商用店舗、共同住宅の設計・施工建売住宅の販売、宅地造成、不動産業、損害保険代理店 建設業:富山県知事(特-24)第9637号 |
注力 | 全棟長期優良住宅。高い省エネ性と、耐震性など認定基準を満たし、長期優良住宅をベースに断熱・気密性能をさらに高めたフルオーダーのZEH注文住宅。
一次エネルギー消費量30%以上削減、断熱性能のUA値0.55以下を標準仕様。 HEMSを装備したスマートZEHも取り扱う |
問い合わせ | 同社のZEH注文住宅につき問い合わせる | 特徴 | 創業明治4年、古くは代々宮大工からスタートした大平ハウスラボ。木材を中心に事業展開をしてきた企業グループ。地域に密着し、一棟一棟愛着を込めた品質の高い家づくりを続ける地場工務店。 |
施工エリア:富山県内に限定
工務店 太平ハウス・ラボ株式会社 4つ星ZEHビルダー

住所 | 〒939-8216 富山市黒瀬北町2-3-15 |
電話番号 | 076-422-1911 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
創立 | 2003年5月 | 工法 | 木造軸組工法、最強の木「JWOOD」を使用したJWOOD工法 |
資本金 | 2,000万円 | 耐震性 | 耐震等級3可能 |
業務内容
認可・免許 |
建設事業/注文住宅、増改築、リフォーム 不動産事業/土地建物仲介 アフターメンテナンス事業 建設業免許:知事許可(般30)第13549号 |
注力 | 全棟長期優良住宅。高い省エネ性と、耐震性など認定基準を満たし、長期優良住宅をベースに断熱・気密性能をさらに高めたフルオーダーのZEH注文住宅。
一次エネルギー消費量30%以上削減、断熱性能のUA値0.55以下を標準仕様。 HEMSを装備したスマートZEHも取り扱う |
問い合わせ | 注文住宅新築の疑問点を質問する | 特徴 | 創業明治4年、古くは代々宮大工からスタートした大平ハウスラボ。木材を中心に事業展開をしてきた企業グループ。 |
工務店 石友ホーム株式会社

住所 | 富山県高岡市下牧野36-2 |
電話番号 | 0766-84-6110 |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
創業 | 1948年10月 | 工法 | HI-PAIR(ハイペア)工法:木造在来軸組み工法に高強度の断熱パネルを組み合わせたモノコック構造の高気密高断熱工法 |
資本金 | 2,500万円 | 耐震性 | 耐震等級3可能 |
業務内容 | ・公共工事(建築、土木、水道施設工事) ・一般住宅 ・民間福祉施設、工場、店舗 ・外構、解体工事 ・宅内上下水道工事 |
免許・許可登録 | [建設業]国土交通大臣許可(般-30)第17754号 [宅建業]国土交通大臣許可(5)第5694号 |
問い合わせ | 同社ZEH注文住宅のイメージを入手する | 特徴 | 北陸では特に重要な窓の取り方や空間構成による採光計画性を考慮した注文住宅。 健康ZEHの注文住宅:創電・蓄電・HEMS(電気設備をつなぎエネルギーを見える化、自動制御で効率的に節電)を備えたZEH+Rの注文住宅 |
創業1948年の石友ホーム株式会社。富山・石川・福井県を施工エリアとし、北陸地区トップクラスの実績を誇る。厳しい夏と冬を快適に過ごせる気候・風土に合った北陸の注文住宅です。
同社の家は、地震の揺れを最大95%低減する制振ダンパー「MIRAIE」を全棟標準採用。木造住宅の基本である木材は、グループ会社の株式会社ウッドフレンドを通じ、国内はもとより、直接海外から輸入、信頼のシンボルAQ認証を受けた自社プレカット工場での木材の品質管理等、徹底した管理体制をとっている。
ZEH+R 補助金、LCCM補助金の詳細についてはこちらをご覧ください。

富山市で注文住宅を建てる。注文住宅、建築業者の選び方は?
富山市で一戸建ての注文住宅を建てたい。でも、住宅新築に際し、地元の工務店にするのか、個性ある家づくりを設計事務所に依頼するのか、知名度の高いハウスメーカーにお願いするのか。注文住宅を建築する業者の選び方に悩む方は多いものです。
そんな時には、まず、ご家族にとって譲れない希望事項。一番大切な新築住宅のポイントは何か?を話しあってみませんか。
詳しくはこちらをご覧ください。

富山県を施工エリアとする新築注文住宅 5つ星ZEHビルダー一覧
【2021年】新築ZEH注文住宅 5つ星・4つ星ZEHビルダー一覧
登録名称(屋号) | 電話番号 | 種別 | 評価 | 19年度実績 | 20年度目標 |
アエラホーム | 03-3512-2311 | 新築注文住宅 | ★★★★★ | 43 | 50 |
株式会社イザットハウス | 03-6430-3462 | 新築注文住宅 | ★★★★ | 50 | 50 |
株式会社一条工務店 | 053-447-8167 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 77 | 70 |
株式会社 浦野建設 | 027-344-1248 | 新築注文住宅 | ★★★★ | 74 | 73 |
エースホーム | 03-5292-2611 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 34 | 50 |
株式会社 すまいるほーむ | 076-421-1441 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 100 | 90 |
住友林業株式会社 | 03-3214-3965 | 新築注文住宅 | ★★★★ | 51 | 80 |
ズットスタイル | 0800-1234-222 | 新築注文住宅 | ★★★★★ | 20 | 50 |
成友建設株式会社 | 076-425-4053 | 新築注文住宅,既存改修 | ★★★★ | 45 | 61 |
セキスイハイム | 03-6748-6460 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 80 | 65 |
積水ハウス株式会社 | 06-6440-3021 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 87 | 80 |
太平ハウス・ラボ株式会社 | 076-422-1911 | 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修 | ★★★★ | 37 | 55 |
辻建設株式会社 | 076-441-2811 | 新築注文住宅 | ★★★★ | 34 | 50 |
株式会社中田工務店 | 076-466-2727 | 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修 | ★★★★ | 44 | 57 |
西脇建設株式会社 | 0255-73-7321 | 新築注文住宅 | ★★★★★ | 70 | 50 |
株式会社 日本ハウスホールディングス | 03-5215-9881 | 新築注文住宅,新築建売住宅,既存改修 | ★★★★★ | 36 | 50 |
株式会社パッシブホーム名古屋 | 052-684-7480 | 新築注文住宅 | ★★★★ | 100 | 100 |
パナソニックホームズ | 06-6834-5111 | 新築注文住宅 | ★★★★★ | 52 | 53 |
ホクシンハウス・グリーンシードハウス | 026-244-3386 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 76 | 70 |
ミサワホーム株式会社 | 03-3349-8088 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★★ | 40 | 60 |
三井ホーム株式会社 | 03-3346-4644 | 新築注文住宅,新築建売住宅 | ★★★★ | 34 | 50 |
年度毎の目標・実績は、各社が受注する住宅全体のうちZEHが占める割合(%)を示しています。
ZEH 補助金、LCCM補助金の詳細についてはこちらをご覧ください。

富山県を施工エリアとする新築注文住宅ZEHビルダー一覧
一覧表をこちらに掲載しています。ご参照ください。

【ZEH補助金をGET】誰でもわかるZEH 注文住宅! 詳細はこちらです。

富山市を施工エリアとする注文住宅工務店・ハウスメーカー一覧
まとめ
富山市で一戸建ての注文住宅を建てたい。でも、住宅新築に際し、工務店にするのか、ハウスメーカーにお願いするのか。注文住宅建築を依頼する業者さん選びは、判らない事が多く、不安を感じるものです。
3つのステップをご提案致します
ステップ1 資料請求で相場感を得る
希望する注文住宅新築にはどの程度の資金が必要か。まず、相場感覚を掴みましょう。
![]() |
気になるハウスメーカー・工務店数社から見積もりとプランを☞ネットで一括お取り寄せできるサービスが便利です。
ZEHビルダーから見積もりとプランをお取り寄せ ☞ZEH住宅特集 |
ステップ2 大切なチェックポイントを質問する
次に『富山市を施工エリアとする注文住宅建築業者・注文住宅建設業者一覧』『新築注文住宅 ZEHビルダー一覧』を使い、気になるハウスメーカーさんや、地元の工務店さんを選び、Emailで連絡。各社の家づくりについて、問い合わせてみましょう。
新築住宅の外観、インテリア、機能性についてはホームページでチェックできます。
ここで、重要なチェックポイントは、企業として新築住宅の見えない部分の品質をどのように管理し、施主の利益を守ってくれるのか。ここになると思います。
・御社の社内品質管理体制や、社内検査体制について説明してもらいたい。
・社内での検査状況の写真や記録を工事進捗に沿い、報告してもらえるか?
・施主として第三者を雇い、インスペクションを希望するが、対応してもらえるか?等
ステップ3 個別相談とモデルハウス見学
質問の回答や、業者さんの対応をみて、信頼感を持てた業者さんを数社選び、実際にお会いしてみましょう。
モデルハウスを訪れ、住環境を体感したり、個別面談で、予算と希望事項を詳しく伝え、見積もりや間取り図を作成してもらう。
数社を比較。信頼でき、ご家族の希望に最も沿った提案をしてくれた業者さんを選ぶ。
この3つのステップを踏む事で、施主側にとり、初めて納得のゆく建築業者さんを選ぶ事が可能になるではないでしょうか。
最後に
工務店・ハウスメーカー・設計事務所。どちらの業者さんに連絡を入れても、まずは、個別相談の予約を求められたり、イベントやモデルハウスへの参加を求められます。
つまり、業者さんにとって都合の良い、施主にプレッシャーをかけられるステップ3から、入れという事ですね。
とんでもない!
施主にとっては、この3つのステップを踏む事で、はじめて、納得のゆく、信頼できる新築注文住宅の建築を依頼する業者さんを選ぶ事ができます。
大きな投資になるのですから、くれぐれも慎重に。あなたの夢我が家を実現してくれる信頼できる建築業者さんを選び、注文住宅の新築を実現してください。